初心者による初心者のためのゴルフ情報サイト

コースでダフる・トップする理由

2022.03.13

当ブログは広告を含みます

「ダフり」とは、ボールの手前の地面を打ってしまうことを言います。その逆で 「トップ」とは、ボールの上の部分を打ってしまい、その場でボールが跳ねてしまうか、ゴロが出てしまうことを言います。

ダフったりトップしたりすると、当然飛距離も出ませんんし、何より精神的にも堪えますよね。
ここでは「ダフリ」「トップ」の原因を知って、改善する方法を紹介します。

ダフる原因

複数の原因が複合してダフってしまうことも多いのですが、原因を分解して一つ一つ理解していくことが改善の近道になります。

  • 体の軸がぶれている
  • ゴルフクラブの最下点が違う
  • 球を上げようとしている
  • ダウンスイングでコックがほどける
  • クラブが寝て下りてくる
  • クラブの軌道がインから下り過ぎる
  • 切り返しでヘッドから下ろしている
  • インパクトで膝が曲がっている
  • インパクトで体重が右足に残っている
  • インパクトで右肘が伸びている

などなど、原因は様々です。だいたいコースでよく起きるエラーとしては「体の軸がぶれている」「球を上げようとしている」が多いのではと思います。
目の前に池が・・・傾斜からのショット上手くアドレスが取れない・・グリーン手前のアプローチで・・
こんなときに特にダフリが起きやすいのでは?
どれも、ショットに対して気負いしてしまい、身体に力が入っていつものスイングができなくなりミスショットをしてしまうことが原因です。
そんなときは、いつものショットを思い出し、しっかりアドレスから見直して素振りを何回か行ったあとに、ゆっくりスイングしましょう。

トップの原因

基本的には上体が起き上がってトップすることがほとんどです。
では、なぜ上体が起き上がるとトップするのか?というと、アドレスで構えたクラブとボールの距離がインパクトで離れてしまい、球の上っ面を打ってしまいます。その原因のひとつが「目標を意識するあまりヘッドアップしてしまうから」です。アイアンでのショットはピンへ近づけることが目的のため、インパクト後に、すぐボールの行先やピンを見てしまいがちです。それがまさにヘッドアップの原因となります。
普通にスイングしていればフィニッシュに向かって自然と顔が上がるので、自分から球を追う必要はありません。
コースに出れば、ボールがどこへ飛んだか気になりますが、そこはあえて我慢しましょう。「ちょっと早くボールの行き先を見たところで結果は変わらない」くらいの気持ちで、とにかく正しくスイングすることに集中することでトップにはならずにうまく打てるようになります。

関連記事